別名裏見の滝と呼ばれるところです。
ご覧のとおり、滝の裏側に回ることができます。
そして、今回の地震で道が崩れたあの有名なスポット。
天空の道(ラピュタの道)
昨年の5月に撮ったときの写真なのですが、もっと印象的なのは雲海。
ちなみに雲海はある気象条件が揃った時のみ発生する現象です。
またあの景色がいつ見れるのかわかりませんが、いつか目撃したいと思っています。(ノ∀`)
せっかくの8日間の休み、のんびりゆつら〜っと楽しみたいと思います。!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)。
自転車通勤は晴れの日まで、
持ち越しになりそうです。
そろそろ大型連休に入られる方も多いのではないでしょうか?
自転車でちょっと遠出などもオススメですよ♪
甘さ控えめで、ちょっと甘いものが欲しいときにはぴったりなんです(笑)
この枚数もちょうど良いですよねー
ぺろっと食べちゃいました(笑)
皆さんこんにちは。
化粧箱つくる.netスタッフの楢原です。
この度の熊本や大分を中心に発生した地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。
私たち化粧箱つくる.netは、皆様の募金活動のお役に立ちたいと思い、紙箱で作った募金箱をご用意しました。
もちろん印刷も可能ですし、白の無地箱でもお作りいただけます。
お役に立てれば幸いでございます。
何かご不明な点ございましたらスタッフまでお気軽にお声掛け下さいませ。
「プレミアム」とか「期間限定」とか・・・
ついつい手を伸ばしちゃうんです・・・
この時期は、コンビニの苺スイーツを順番に食べていくことが毎年の楽しみだったりします。
4月も残り1週間、糖分補給しつつ頑張りましょう!!
久留米つつじまつりは久留米百年公園という大きな公園で毎年行われています。
この公園にはツツジの他にも鮮やかな花壇もあり、いろんな場所が春の色に彩らます。
これから毎週木曜日は「写真ブログの日」と覚えていただけると励みになります。
今度ともスタッフブログ・化粧箱つくる.netを宜しくお願い致します!
!パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)