紙箱を作ろうとすると
「コストは押さえたい」 「でも高級感は出したい」
とせめぎあいになりがちです。
ちょっとしたところだけど差をつける、箱の裏側の色について案内します。
そもそも箱に良く使う紙「白ボール」
その前に紙のお話から…。
一般に、大量流通している紙箱には 「白ボール」 と呼ばれる種類の紙が多く用いられています。
白ボールの構造は
・表 (白/パルプや上質古紙)
・中 (新聞などの古紙)
・裏 (各種古紙)
の3層に分かれます。
もちろん、表側は白色です。
紙箱の主役「コートボール」紙
ただ、やはり印刷の見栄えはよくしたいもの。
そうした需要のため、表の白色に特殊なコーティング剤を使用している紙があります。 表にコーティング剤が塗布された紙は「コート 白ボール」と呼ばれます。
一方、コーティングを行っていない紙を「ノーコート 白ボール」と呼び方をします。
多くのケースでは 「表面は美しく作成したい!」 と考えますので、コーティング済の コート白ボール が多く使用されます。
単に「コートボール」と表現するときは箱の世界だと「コート 白ボール」の意。
すなわち 「コートボール」 の意味は
・ 表面は白
・ 表面はコーティングが行われている
・ 3層構造
となった紙になります。
紙箱の印刷には、この「コートボール紙」が基本形となっています。
箱の裏が灰色(裏ネズ)
さて、表側にコーティングを施した「コートボール紙」。 裏の色にも選択肢があります。
実はコストを優先して作ると、裏側がグレーの箱になりがちです。 ※ 裏面がグレーの紙は、グレーが鼠色にちかいことから「裏ネズ」などと略した呼び方をすることもあります。
例えば下写真のような色が「裏ネズ」です。
裏側だけグレーになっている様子が伝わるでしょうか。 また「古紙を用いている」という雰囲気も分かるかと思います。 もちろん価格面でも少し安めにお見積りができます。
箱の裏が白色(裏白)
意図的に、裏側にも白を使うこともあります。 裏のあからさまな古紙を隠すために、パルプや上質な古紙を使います。
裏が古紙ままの灰色より、やはり清潔感が出てきます。
この場合の紙は コートボール(裏白) といった表現になります。 化粧品やサプリメントなどは裏白が多いのではないでしょうか。
箱作りが難しそうと思ったときは
と…紙箱づくりにも、目的やコストに応じて無数の選択肢があります。
弊社(丸信)では、箱作りに精通したスタッフが相談をもとに様々な可能性を提示いたします。 つまり、分かりづらい手間を避けながら製作を進めることができます。
お電話 0120-960-254(平日9時~17時) にてぜひ一度用途などをお聞かせくださいませ。 営業時間外だったり、「電話が億劫」という方は お問合せ よりご希望をお聞かせくださいませ。
「コストは押さえたい」 「でも高級感は出したい」
とせめぎあいになりがちです。
ちょっとしたところだけど差をつける、箱の裏側の色について案内します。
そもそも箱に良く使う紙「白ボール」
その前に紙のお話から…。
一般に、大量流通している紙箱には 「白ボール」 と呼ばれる種類の紙が多く用いられています。
白ボールの構造は
・表 (白/パルプや上質古紙)
・中 (新聞などの古紙)
・裏 (各種古紙)
の3層に分かれます。
もちろん、表側は白色です。
紙箱の主役「コートボール」紙
ただ、やはり印刷の見栄えはよくしたいもの。
そうした需要のため、表の白色に特殊なコーティング剤を使用している紙があります。 表にコーティング剤が塗布された紙は「コート 白ボール」と呼ばれます。
一方、コーティングを行っていない紙を「ノーコート 白ボール」と呼び方をします。
多くのケースでは 「表面は美しく作成したい!」 と考えますので、コーティング済の コート白ボール が多く使用されます。
単に「コートボール」と表現するときは箱の世界だと「コート 白ボール」の意。
すなわち 「コートボール」 の意味は
・ 表面は白
・ 表面はコーティングが行われている
・ 3層構造
となった紙になります。
紙箱の印刷には、この「コートボール紙」が基本形となっています。
箱の裏が灰色(裏ネズ)
さて、表側にコーティングを施した「コートボール紙」。 裏の色にも選択肢があります。
実はコストを優先して作ると、裏側がグレーの箱になりがちです。 ※ 裏面がグレーの紙は、グレーが鼠色にちかいことから「裏ネズ」などと略した呼び方をすることもあります。
例えば下写真のような色が「裏ネズ」です。
裏側だけグレーになっている様子が伝わるでしょうか。 また「古紙を用いている」という雰囲気も分かるかと思います。 もちろん価格面でも少し安めにお見積りができます。
箱の裏が白色(裏白)
意図的に、裏側にも白を使うこともあります。 裏のあからさまな古紙を隠すために、パルプや上質な古紙を使います。
裏が古紙ままの灰色より、やはり清潔感が出てきます。
この場合の紙は コートボール(裏白) といった表現になります。 化粧品やサプリメントなどは裏白が多いのではないでしょうか。
箱作りが難しそうと思ったときは
と…紙箱づくりにも、目的やコストに応じて無数の選択肢があります。
弊社(丸信)では、箱作りに精通したスタッフが相談をもとに様々な可能性を提示いたします。 つまり、分かりづらい手間を避けながら製作を進めることができます。
お電話 0120-960-254(平日9時~17時) にてぜひ一度用途などをお聞かせくださいませ。 営業時間外だったり、「電話が億劫」という方は お問合せ よりご希望をお聞かせくださいませ。